2025.09.02 コラム
パナソニック/ラクシーナ【キッチン ~その1~】決めますよ✶
こんにちは!
スマイルホームです☺︎
《打ち合わせシリーズ》
今回は…!
【キッチン ~ その1 ~】決めますよ✴︎
キッチンはほぼカスタマイズできるので、
決めるのが楽しいですよ♩
決めることがたくさんありますので、
2回に分けてご紹介します!
スマイルホームの標準は、
《Panasonic/ラクシーナ》
型もたくさんパターンがありますが、
私は 《Ⅰ型造作対面プラン》を選びました。
サイズ感はこんな感じです↓
今回は主に、
① 水栓
② 加熱機器
③ 食洗機
④ レンジフード
を決めていきます♩
▼ ▼ ▼
① 水栓
水栓も色々な機種があります。
『浄水機能は付けたい』
と、それだけはマストでしたが、
センサー付きかどうかを迷いました。
しかし、水が出てほしくない時も
反応しちゃうかもな…
って事で、センサー無しの水栓にしました。
② 加熱機器
ここは今使っているキッチンと同じように
《2口IH + ラジエント・グリル》
にしました。
③ 食洗機
食洗機はマストofマストな我が家。
パナソニックからフロントオープンが出た時は歓喜しました。
フロントオープンの良さは↓
◎入れやすさ
◎大容量
さらに海外製フロントオープンにはない
◎ヒーター乾燥
パナソニック×フロントオープン食洗機
の魅力は以前コラムでもUPしています♩
ぜひそちらもご覧ください☺︎
ご覧になりたい方はこちら↓をクリック♩
④ レンジフード
ここは、
《ほっとくリーンフード》
にすると最初から決めていました!
名前の通り、
ほっといても大丈夫な全自動お掃除ファンで…
『ファン掃除は10年に1度!』
と謳われています。
油が溜まる、ラクウォッシュプレートを
1年に一回のみ食洗機で洗っちゃえば、
それでOKなのだと。
…魅力的がすぎますね!!!
さて、キッチン半分決め終わりました!
次回は、
【キッチン ~ その2 ~】
決めますよ✴︎
お楽しみに〜☺︎
スマイルホーム Instagram にて、動画もUPしております!
収納部分など、もっと詳しく紹介しておりますので
ぜひそちらもチェックしてみてください☻