2025.05.09 ブログ
子育て世代が家を建てるベストタイミングは?
こんにちは!
スマイルホームです☻
さて、本日は、
≪子育て世代が家を建てるベストタイミングは?≫
について。
一般的には
“子供が就学する前“
と言われています。
本日は絶賛子育て中の私が、その真相に迫ります…!
“就学前” が良いと言われる大きな理由の1つとして、
『住みたい地域の小学校に初めから通わせられるように』
というのがあります。
必ずしも現在通っている学校の校区内に
希望する土地が見つかるとも限りません。
校区にこだわる土地探しと、こだわらない土地探しでは
選べる幅が大きく違ってきますので…
この理由には大きく頷けます。
しかしながら、私自身、子供が未就学児だった当時は~
もし家を建てるなら、今住んでいる地域に建てるから正直、、
『いやいや未就学児の居るなかでの家づくり&引っ越しは大変そうだよ…
うちは子供が少し大きくなってからでもいいかな~』
と思ってました。
が、しかし。
ああ、なんか意外と小学生って忙しいんだな~
イベントもたくさんあるんだね~
夏休みしんどぉ(親が)~
習い事も始めて、サッカーの試合とかの送迎も大変だな~
いや今は忙しいなあぁ~~・・
・・・
そんなこんなで時が経ち。
【現在】
・長男(中学生)
・二男(小学生)
・三男(小学生)
・長女(未就学)
未就学の時とは比べ物にならないほど忙しいです。
中学校・小学校・保育園
行事もそれぞれ別スケジュールでありますし
部活や習いごとの送迎などで走り回っていますし
休日フル稼働。
とてもじゃないですが、
今の私には家を建てる余裕は残ってません😢
駆け回りすぎて、甥っ子が
『体がバラバラになっちゃうんじゃない?』
なんて言っていましたが、本当におっしゃる通り。笑
ということで、私個人の意見としましては、
就学前に家を建てるのを、ゴリ推しします🦍
住宅ローンも早けりゃ早い方がいいですしねぇ~
結論:家を建てるなら、早いに越したことはないでしょう!