
「細かく部屋を仕切らず、できるだけ空間が繋がるようにしたかった」とM様夫婦が話すように、吹き抜けのLDKと和室が一体となった大開放の1階。高窓から穏やかな光が射し込み、何とも伸びやかな空間に。
キッチンには奥様のご要望でコの字型のカウンターが、高さから幅まで細かく採寸してピッタリサイズに。キッチンに立つ奥様をカウンター越しに家族が囲み、家族の時間を大切に紡いでいく。
吹き抜けと繋がる2階には子どもたちが自由に遊べるフリースペースを設置。その様子が階下からもわかるように吹き抜け部分の仕切りは木の格子で。大容量の本棚は大好きな漫画が収納できるようにと、これもサイズを計って棚の位置を設計。
「本当にわがままばかり言ったのに細かなところまで受け入れて頂いて、思い通りに仕上がりました」とご満足のご夫婦。家族が繋がる間取りや収納術、さらに省エネを目指した高断熱工法や太陽光発電など、ゼロエネルギー化も実現させ、子育て世代を応援する住まいの完成となりました。
- 大解放のLDK。窓際に造作の机を配してお子さんの勉強机としても。
- リビングは吹き抜けにし、2階に木の手摺りを配置。1階と2階でもコミュニケーションがとりやすい間取りとなった。
- リビングと繋がる和室は大容量の押入れやクローゼットなどを設け収納ををたっぷりと。
- 2階のフリースペースは子ども達の様々な活動の場。書棚はサイズにこだわった造作。
- 幅や高さなど1つ1つ採寸してコの字のカウンター。家族の大切なコミュニティの場として。
投稿者プロフィール
最新の投稿
イベント・見学会2017.03.24土日はスマイルホーム見学会!
イベント・見学会2017.03.17モデルハウスへ行こう!
イベント・見学会2017.03.10お家の見学ご相談会
お客様の声2017.03.10【施工例】2016年H様邸